七五三のお祝いに近くの神社にお参りに行きました。
神様がかくれんぼして、みんなを楽しませてくれました。
みんなの作った千歳飴袋に、神様からのプレゼントは、入っていたかな??
今週は、年長、年中さんのリトミック❣️
指の動きも良くなってきたね。
優しいお医者さん!!
子どもたちはも安心して診察しています。
色んなゲームを楽しみ、沢山おもちゃをゲットしましたね。
子どもたちは、ご満悦でした❣️
避難訓練を行いました。
押さない、走らない、しゃべらない(お、は、し)を合言葉に上手に訓練できました。
移動図書館❣️読み聞かせもしていただきました。
今週も卒園児さん達が遊びにきてくれました。
みんな大喜びでした❣️
お世話ありがとう〜‼️
七五三の袋を作りました。
可愛い袋ができています。
七五三の日に、神様からの千歳飴がみんなの袋に入ってきますよーに❣️
吉次峠のみかん山🍊に行きました。
植木を一望できるみかん山!!
自分でちぎった採れたてのみかんを展望台で頂き、
味も景色も最高で、贅沢なひとときでした❣️
みんな、双眼鏡で一生懸命きらりの園舎を見つけてくれてました(笑)
自主的ナイストライ(笑)?
卒園児さんが遊びにきてくれました❣️
読み聞かせしてくれたり、お世話を沢山してくれました。
子ども達大喜びでした❣️
リトミック❣️
今週は、2歳児さん、年少さんと年中さんのリトミックをしました。
保護者様より、美味しいケーキのプレゼント❣️
モンブラン❣️
みんなで美味しく頂きました。
ありがたいです。
感謝❣️
お散歩に出かけました。
イチョウの木は、
もうすぐ色づきそうです。
チューリップの球根を植えました。
きれいなお花が咲きますよーに❣️
伝承遊びをしてます。
あんたがたどこさや、ずいずいずっころばし等々…
子ども達楽しんでます!!
ハロウィンパーティーでは、
ジェスチャーゲーム、ミイラゲーム、爆発ゲーム等々.....
いろんなゲームを楽しみました。
最後にホラーマンが出てきて、怖かったけど、
優しいうさぎさんとミッキーが助けてくれました。
お菓子も沢山頂いて、
楽しい嬉しい1日でした。
歩け歩け大会では、
みんな頑張って歩き、脱落者(笑)なしでゴールできました。
沢山歩いて遊んだ後のおにぎりとってもおいしかったね。
秋も沢山見つけました。
自然の中で走り回る子ども達の楽しそうな事❣️
みんなが楽しみにしている体操教室!!
今回も楽しかったねっ!!
移動図書館の方から読み聞かせをしていただいてます。
10月生まれのお誕生会を行いました。
おめでとう
年長さんのリトミック!!メロディー弾きを頑張っています♪
年長さん文字の練習始めました。
張り切って取り組んでいます。
おいもパーティーでは、
愛情たっぷりのおにぎりと、
揚げたて天ぷらをピクニック気分で園庭でいただきました。
きらり星運動会❣️
おかげさまでお天気にも恵まれ、沢山の保護者様に見守られ、
温かい空気の中で無事に終えることができました。
ありがとうございました。
リハーサルと当日の写真です。
子どもたち頑張ってましたね!!
今週は、
フェリーでプチ旅行に行ったり、
お芋掘りしたり、
お散歩に行ったり体操教室があったり、
小学生が自主的にナイストライ??(笑)に遊びに来てくれたり、
楽しい、嬉しいがぎゅっと詰まった一週間でした。
今週は、園外保育(フードパル)に行って来ました。
ほぼ貸し切り状態の施設内で気兼ねなく(笑)
思いっきり楽しんで来ました。
今週から、早速運動会の練習が始まっています!!
子どもたち張り切っております(笑)
今週は、なんと言ってもナイストライのお姉さん達が4名来てくれて、
子どもたちは、大はしゃぎで、楽しんでいました。
お姉さん達も別れ際には、
「楽しかった。癒された。追加でナイストライしたい」と名残惜しそうに、帰って行きました。
コロナ禍で久しぶりの中学生との交流❣️
生徒さんもきらりっ子達もお互いに、有意義なひとときが過ごせました。
少しづつ、外部との交流もできるようになればいいなと、思っています。
年長さんお楽しみ会❣️
めいいっぱい楽しんできました。
木工教室、ピザパーティー、ゲーム大会、ヨーヨー釣り、シャボン玉、抽選会、温泉、かき氷、キャンプファイヤー、花火!!
1日にギュッと思い出が詰まりました。
子どもたちの写真を見ていただけると、
どれだけ楽しかったか伝わると思います(笑)
月曜日‥‥
曇り空でしたのでプールは入れませんでしたが、芝生駐車場にお散歩に出かけ、いろんな虫さんと触れ合ってきました。
火曜日‥‥
防犯の避難訓練を行いました。
水曜日‥‥
今週は、2歳児さん、年少さんのリトミックを行いました。
打楽器を使いみんなノリノリ(笑)特に、サンバ調のリズムが好きらしいです。
木曜日‥‥
とても珍しい!くまモン柄のメロンとの、TV撮影。
子どもたちは、
くまモン柄のメロンにびっくり!美味しいメロンに夢中で、TV撮影なんかなんのその、
いつも通り伸び伸びとしていました(笑)頼もしさを感じました。
そんな子ども達に癒されますね❣️
金曜日‥‥
曇りの日でしたので、保護者の皆さんに、ご協力頂いた廃材で工作を楽しみました。
月曜日‥‥
七夕飾りを作りました。
笹を、子ども達と竹山に取りに行き、みんなで力を合わせて運びました。
張り切って運ぶ姿が可愛らしかったです。
火曜日‥‥
みんなで、七夕の飾り付けを行いました。
素敵な七夕飾りができました。
水曜日‥‥
年長、年中さんのリトミック!!
コツコツ頑張っています。
木曜日‥‥
七夕会❣️
七夕の由来のお話しを聞きました。
最後の手品は、大好評❣️
給食メニューの七夕汁のお星様は、きらりで種を植えて、育てたオクラです。とりあえず2本だけでしたが、7月7日に間に合って食べることができて、嬉しかったです。
収穫は、「おくらくじ」をみんなに引いてもらい、当たった2名の子ども達にお願いしました。
これから、どんどんオクラができていく予定です。
(レインボーラディッシュは、残念ながら、虫に食べられて、全滅してしまいました‥失敗を元に、また今度チャレンジします。)
金曜日‥‥
園外保育に、田原坂に出かけました。
木陰が沢山あって、心地よく楽しめました。
バスでお出かけ大好きな子どもたち❤️また計画します!!
今週は、お天気に恵まれ、プール遊びが沢山できて、大喜びの子ども達でした!!
体操教室では、チームで、リレー遊びで大盛り上がり❣️
今週のリトミックは、年中、年長さんのメロディオン!!
年度末にある発表会に向けての練習が、少しずつ始まってます。
歯科検診は、みんな上手にお口を開けて、上手に、検診出来ていました。
きらり星卒園生も会いにきてくれて、嬉しかったです!!
プール開きがあり、子どもたちも楽しみにしていましたが,
今週は、梅雨でお天気が悪く、なかなか入ることができませんでした。
木曜日は、なんとか晴れて、念願のプール遊び!!
嬉しいオタケビが響き渡りました。
雨の日も、室内で廃材工作等、楽しく過ごしました。
虹が出たり、
珍しい虫たちも遊びに来て、
初めて目にするこどたちもいて、この時期の貴重な経験となりました。
アイスパーティー🎉
アイスパーティーでは、色んなゲーム、ダンスで、汗を流し、
サイコーに美味しく頂きました。
リトミック‥‥
今週のリトミックは、年少、2歳児さんのリズム遊び❣️
前回のリトミックをしっかり覚えていて、楽しんでいました。
苗植え第二弾‥‥
残りのほうれん草の収穫を終え、新たに、レインボーラディシュというお野菜を植えました。
カラフルなラディシュにお目にかかるのが楽しみです。
移動図書館‥‥
図書館がやってきました。
それぞれ好きな本を2冊づつ借りています。
読み聞かせもしていだだきました。
英語遊び‥‥
英語遊びでは、色の単語をゲームをしながら、楽しく学びました。
避難訓練‥‥
今月の避難訓練は、地震から、火災の設定で園庭の避難所に移動するから、駐車場へ移動そして、最終的に、鹿南中に移動の訓練を行いました。
中学校の先生からもお話をいただきました。
風船遊び‥‥
ラケットを自分で作り、ふうせんをポンポンして、楽しみました。
卒園児さんが遊びにきました。‥‥
卒園児さんが遊びにきてくれて、子どもたちは、興奮して大喜びでした。
紫陽花観賞‥‥
芝生駐車に、見事な紫陽花が咲いています。
子どもたちと見に行きました。
四季を感じる美しい色とりどりの紫陽花に、癒されました。
リトミック‥‥
今週は、年中、年長さんのメロディオン!!
指の動きが滑らかになってきました。
絵画製作‥‥
お父さんへの似顔絵のプレゼント🎁
いかがでしたか?
収穫‥‥
プランターに子どもたちとタネを植えた、ほうれん草や二十日大根を収穫し、ほうれん草は、ごま和えに、二十日大根は、酢の物にしていただきました。
自分たちでタネをまき収穫したお野菜は、格別に美味しかったようです。
オクラさんも無事に育つといいな❣️
スイカパーティー‥‥
スイカのタネ飛ばし、スイカ割り、スイカの早食いで盛り上がりました。
競技は、立候補制です。
今年度もスイコちゃん登場で大盛り上がり❣️
スイカパーティーで使用したスイカは、保護者さんに頂いたものです。
本当に、有り難いです。
お陰でお腹いっぱい楽しめました。
今週は、イベントが沢山❣️
いもの苗植え、園外保育、体操教室、
サプライズに、卒園生が遊びに来てくれたり、
ライオンズクラブの方からプレゼントをいただいたり、
いい事沢山ありました❣️
保護者様からこだまスイカ(ひとりじめ)をいただきました。
すごーく甘くて美味でした❣️
クッキーのお土産も頂き、ありがとうございました。
5月生まれのお誕生会❣️
だだっ子ちゃんや、だるまさんがやってきて、楽しいひとときを過ごしました。
2歳児さん、年少さんのリトミック❣️
幸子先生のお話しをしっかり聞きながら、楽しむことができました。
雨の日は、ダンスパーティー❣️晴れ日は、外遊び!!
外遊びでは、虫取りが流行りました。
※流行りダンス‥‥ういラブ❤️、butter、ジョイフル、ブラザービート
※流行歌‥‥手のひらを太陽に、すいかのめいさんち、あめふりクマの子、カタツムリ、カエルの歌
オクラ、20日大根、ほうれん草の種を植えました。
元気に育つといいな❣️
月曜日‥‥みんなで製作した鯉のぼりがみんなをお出迎え❣️
保護者様より、珍しい黄色のスイカを頂き、みんなで美味しく頂きました。
本当に甘くて、美味しいスイカでみんな大喜びでした。
黄色のスイカ初デビューのお友達ばかり❣️
ラッキーだったねっ!!
金曜日‥‥フードパルへお出かけ!!
お天気が心配されましたが、キラリっ子パワーで暑くもなく寒くもなく、絶好の遠足の気候で、思う存分楽しんできました。
雨の日も晴れの日も、元気いっぱいの子供たち!!
雨の日は、絵画制作や風船遊び、映画、お誕生会、ダンスパーティー❣️
晴れの日は、園庭で元気に遊びました。
こいのぼりの季節になりましたね。
子どもたちみんなで力を合わせて、きらりの大きい鯉のぼりを製作してます。次回登園してくる時は、園庭で泳いでいると思います!!
ポカポカ気持ちのいい毎日でした。
色んな場所にお出かけしました。
きらり星は、本当に環境に恵まれていて、ありがたいです。
今年度も皆様の温かいご協力のおかげで、無事に終えようとしています。
感謝の気持ちでいっぱいです。
3月の写真です。
最後の月を子どもたちと、いっぱい楽しみました。